協会からのお知らせ
業界ニュース
廃消火器リサイクルシステムの運用を行っています。古くなった消火器はお近くのリサイクル窓口へお持ちください。
消火器にも寿命があります。
古くなった消火器は、いざという時に使えなかったり、事故につながる場合があります。
消火器販売店(特定窓口)、メーカー営業所・収集運搬業者等(指定引取場所)などの、リサイクル窓口へお持ちください。
詳細は(株)消火器リサイクル推進センターのホームページをご覧ください。
2014/04/01
エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起等について
標記の件につきまして、消防庁より通知がありました。
従前より、エアゾール式簡易消火具の不具合について注意喚起をお願いしているところですが、その後も破裂事故が続いており、平成24年9月30日時点では5,738件に達し、現在も多数の破裂事故が発生しております。
引き続き、ご周知いただくようお願いいたします。
エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起について【2,783KB】
2012/11/22
芦森工業株式会社による消火栓用ホース追加自主回収について
芦森工業株式会社製の一部の消防用・消火栓用ホースが回収されることになっております。
このたび、その後の安全確認の結果を踏まえ、同社製ホースについて、追加的に自主回収が行われることとなりましたので、お知らせします。
対象製品など詳細は、芦森工業株式会社ホームページをご覧ください。
2010/12/27